2018年6月に行われたE3開催の世界大会「Splatoon 2 World Championship」で見事優勝を果たしたGGBoyzの若きエース「やまみっちー」ですが、プレイングはもちろんギア構成も気になりますよね。
そこでやまみっちーが使っているギアをいくつかまとめてみましたのでご紹介致します。
マニュコラ使用時のやまみっちーのギア
2018年11月のガチマッチでは、下記のギアを使用していました。アプデも何回か入っていて、マニュコラ自身も変わってますし周りのブキが増えた環境なので夏頃とは違うギアになってますね。kuさんは対物ではなくステジャンでしたがそれ以外は同じでしたね。
- カムバック
- 復活時間短縮:1.2
- 対物強化
- イカ速:0.2
- スペシャル減少量ダウン:0.2
- スペシャル強化:0.2
- スーパージャンプ時間短縮:0.1
ホコだけでなくエリアでもステジャンではなく対物強化を採用しており、これについてはバブルやアーマー対策ということでした。たしかに最近はエクスやキャンピングの台頭でバブル増えてますからねー。ハイカスのアーマーもきついし。シールドも1発で割れるし強いですよね。
Ver.4.3.0で追加されたメイン性能アップギアを採用を一時はされていたようですが、Ver.4.3.1でメイン性能アップのギアが弱体化が入った(効果的に使えるのに必要なギアの数が増えた)ため、元に戻されたようです。

ちなみに2018年7月のガチマッチでは下記のギアを使用していました。復短積んでガンガンキル取りにいく立ち回りですが、同じ立ち回りを志す方はペナアップつけるかは慎重にご判断してご注意下さい。。やまみっちーのオートエイム力があっての立ち回りなので。
- 復活ペナルティアップ
- 復活時間短縮:1.5
- ステルスジャンプ
- イカ速:0.1
- スーパージャンプ時間短縮:0.3
余談ですが、クアッドはそこまで最強ブキじゃないと思うとおっしゃっていました。
関東甲子園のスプラマニューバーベッチュー使用時のギア
第4回スプラトゥーン甲子園・関東地区予選(DAY2)では、マニュコラではなくマニュベッチューを披露。甲子園なのでメインギアのみですが、ラストスパート、スペシャル減少量ダウン、対物強化のギアでした。
スパッタリー使用時のやまみっちーのギア
たいじさんと同じくGGBOYZのアタッカーであるやまみっちーさんも、最近はマニューバー系も使用されています。ギア構成も同じチームと言うこともあってかほぽたいじさんと同じギア構成でした。スパッタリーは最近は使っているところほぼ見たことないですね。マニュコラかマニュベッチュー担っている印象です。
- カムバック
- 復活時間短縮:1.6
- ステルスジャンプ
- イカ速:0.2
- インク回復:0.1
スシ使用時のギア
最近ではマニューバー系を使うことが多いやまみっちーですが、元々はシューター使い。スシの使用ギアは以前のインタビュー記事やガチマッチを見る限りだとサブインク効率をガン積み&ボム投げ強化の組み合わせを重視しているとのことです。
ただし、アプデ前だったりで現環境に適しているのか微妙なのであくまでもご参考までに。
やまみっちーのギアについてまとめ
やまみっちーのギアについて少し調べてみましたが、復活時間短縮とステルスを大事にしているゾンビ系が多い印象です。それに加えて、最近配信者の間で流行ってそうな復活ペナルティアップを加えるという感じでしょうか。
ただし、プレイングスキルが凄すぎて正直あまり参考にはならないかなと個人的には思いました笑 ギアを研究するよりもやまみっちーのプレイングを観て楽しむことが1番です。E3でも素晴らしい活躍でした!!今後の活躍も楽しみにしています。