いよいよ2019年1月13日にオンライン大会の決勝トーナメントが始まりますが、出場チームがめちゃくちゃ強豪ぞろいで見所が満載ですのでまとめてみました。
追記:結果についてはこちら

オンライン甲子園の決勝トーナメント出場する8チーム
合計8チームです。任天堂が指定する2つのエリアのリーグマッチスケジュールで上位4チームずつが出場となります。
あさのう(農業boys)
正式名称を「旭農業高校」というチーム。略してあさのう。今回のオンライン代表決定トーナメントでは「農業boys」となってます。あさのうはメンバーが多いっぽいので正確に誰が入ってるのかいまいちわかりませんが、後衛のりーふさんがスピナーで構えて、前衛にクアッドのましゅーさん、マニュ系のshouさん、てんととんさんの傘という編成。土日開催されたオンライン予選をどちらも1位を取り続けた鬼チーム。(ツイッターでみたらどうやらエリア4日連続1位だったようです)オンライン大会の優勝候補はここでしょう。ただ、予選はガチマッチのエリアですので、ナワバリになった時にどうなるかというところがポイントになりそう。
- ましゅー:クアッド
- shou:マニュ系
- りーふ:スピナー
- てんととん:傘
君プレ
正式名称を「君の瞳にハイパープレッサー」というチーム。Xパワー2900超えを史上3人目で達成した傘使いのターボーさんやスパッタリーヒューの使い手でありエイム練習動画で有名なわさビーフさんなど。
- リト♭:H3リールガンD
- わさビーフ:マニュコラ
- ターボー:傘
- ある:チャージャー
けいとぅーんさんのチーム(ハイパービーム)
チーム名がわからないのですが、リーグの時は「ビーム」になってました。今回のオンライン代表決定トーナメントでは「ハイパービーム」となってます。皆さん全員XP2700超えのハイレベルなメンバーですが、中でもパブロ使いのテルミさんは個人的に注目しています。パブロでフェスやXランキング上位につけるのがまじですごい。。けいとぅーんさんテルミさんはまだ小学生〜高校生。(たしか)
※追記:NPBシリーズではハイパービームが見事優勝!

- ミルクレープ:チャージャー
- しめぴぃ:スクスロやデュアル?
- テルミ:パブロ
- けいとぅーん:H3リールガンD
リバレントカラマリ
GGBOYZと並んでプロチームとして知名度があり人気があるリバレントカラマリ。チャージャー使いのぴょんさんが最後列に、中衛にはリールのあとばるさん、前衛にはブラスターのくろすさん、そして裏切りマンキーコングの2438さんです。
地区大会ではまさかの1回戦負けとなってしまいましたが、プロとしての意地がここで示せるかどうか。
- くろす:ブラスター
- 2438:マニュ(ナワバリだとバケデコ?)
- あとばる:H3リールガンD
- ぴょん:チャージャー
ぱいなぽーninniku7ちゃんT-bou(今宵天空に遊ぶ)
伝説のチャージャーねくらさんが居たNforceのメンバーであるninnikuさんと7ちゃんさん、直撃ブラスターで有名なぱいなぽーさん、チャージャーで有名なT-bouさんのチーム。今回のオンライン代表決定トーナメントでは「今宵天空に遊ぶ」となってます。
- ぱいなぽー:ブラスター
- 7ちゃん:たぶんナワバリはバケデコ
- ninniku:マニュ?
- T-bou:チャージャー
くるくる
正式名称を「Cool&Cool」。マニュ系2枚編成にリール、チャーの組み合わせ。下克上杯やRAGEで一気に知名度が上がり、今回も下馬評どうり食い込んできました。
- 反射神経:俺がクアッドホッパーだ
- むしきんぐ:マニュ
- のりすけ:H3リールガンD
- うどん店長:チャージャー
なまやけ・いなこ・いくら・しなぽっぽ(Today)
にじはしレインのアカウント名で知られるしなぽっぽさん等全員がハイレベルなチーム。編成的には2枚傘なのは唯一。今回のオンライン代表決定トーナメントでは「Today」となってます。
- なまやけ:マニュかバケデコ
- いなこ:白傘
- いくら:クーゲル
- しなぽっぽ:キャンピング
はんじょう・その・りうくん・かよたそ(ウルトラリベンジャーズ)
はんじょうさんは関東地区DAY2も固定チームではなく強い人で集まって出場されていたので今回もそんな感じみたいです。ローラーがいるチームは唯一ですが、持っている男が波になると怖そう。今回のオンライン代表決定トーナメントでは「ウルトラリベンジャーズ」となってます。
- はんじょう:ローラー
- その:デュアカス
- りうくん:クーゲルかH3
- かよたそ:キャンピングか落ち葉?クアッドも
個人的な優勝予想や見所など
以上8チームですが、どのチームもめちゃくちゃ強くてどこが勝ってもおかしくないです。勝負を分けそうなのはナワバリでの練習やり込み度と甲子園にかける想いですかね。。
練習のやり込みでは固定チームのほうができてそうなので君プレ、カラマリ、くるくるを個人的な優勝候補としてあげたいですが、チャージャー編成は割と地区予選でも勝ち上がりが悪い印象です。ハイプレも弱くなってるので。チャージャー編成でないチームは、あさのう、なまやけさん、はんじょうさんチームになりますが、そうなるとやっぱり優勝候補筆頭はあさのうですかね。。(個人的な予想なので悪しからず)
スプラトゥーン2甲子園2019年のオンライン大会のまとめ
オンライン甲子園の代表決定トーナメントは2019年1月13日19〜21時です!ここで優勝したチームが1月26,27日の闘会議での甲子園本戦に出場することができます。
昨年はGGBOYZがオンライン代表となり、本戦でもリベンジを果たして優勝という劇的な幕で閉じましたが今年はどうなるのでしょうか。楽しみです!