以前から作成していたイカニンジャ×ボム二連のギアがようやく完成したのでご紹介致します。
そもそもボム二連とは?
サブインク効率ギアを沢山つけることによって、ボムのインク消費量を50%以下まで減らすことを指します。クイックボムはそもそもインク消費量が少ないので元から2連投げることができますが、スプラッシュボムやキューバンボム、カーリングボムは通常では1回しか投げられません。ボム二連で投げることができると、敵をうまく誘導したり牽制ができるので非常に便利です。ロボボムなど例外はありますが、スプラッシュ、キューバン、カーリングに関しては下記いずれかで二連が可能になります。
- サブインク効率メイン3個、サブ2個
- サブインク効率メイン2個、サブ5個
- サブインク効率メイン1個、サブ9個
※ロボボムはメイン3個サブ6個かメイン2個サブ9個必要です。
今まで自分はギアを集めやすかったメイン3個サブ2個でやってたんですが、イカニンジャと組み合わせて使いたいなーと思い、メイン2個サブ5個を集めることにしました。
イカニンジャにサブ2個つける
5個構成の際、1-2-2が1番作りやすいので(サブ3個のギアは運ゲーとギアパワーのカケラ集めるのも大変なため)イカニンジャついてる服にサブ2個つけるのをベースに考えていきました。
年末の休みを活用して経験値貯めとクリーニングの繰り返しでついに!完成しました。
イカニンジャ×ボム二連ついに完成
完成品がこちらです。最終的に2.6の構成にして二連したあとメインウェポンを少し撃てるようにしておきました。服の組み合わせもストリート感でてて個人的には気に入ってます!早速使ってみたところ、イカニンジャの効果なのか定かではありませんがガチマッチで三連勝くらいできました。
今回ご紹介したのはイカニンジャ×ボム二連でしたが、他にもあまり見かけない組み合わせ作れたらご紹介します!