パルシェンのからをやぶるの対策方法紹介!【ポケモン剣盾】

ランクマッチでパルシェン初手で出してきてからをやぶるしてくるの嫌な方も多いのではないでしょうか?でもこの型は対策方法をしっかり備えておけば実は全然怖くないのです。マスボ級の自分が使ってる対策を紹介します。動画はこちら。

スポンサーリンク

ボルトチェンジから先制技で対策

電気技で交代できるボルトチェンジで体力を減らしてから、しんそく、かげうち、こおりのつぶて、などの先制技を覚えているポケモンにつなぎます。

パルシェンはからをやぶるをする前は防御がかなり高いですが、その後は脆くなってるのである程度削れていれば倒せます。素早さは上がっているので、必ず先に動ける先制技で確実に仕留めるという対策となります。

自分が実際に使ってるポケモンだと、下記です。水ロトムは安定ですね〜。ミミッキュのばけのかわはパルシェンの連続技で突破されるのでご注意を。

  • ロトム:ボルトチェンジ
  • ウインディ:しんそく
  • ミミッキュ:かげうち

受けポケモンで耐久して弱った防御・特防に攻撃

別のパルシェン対策としては、防御が高い受けポケモンで耐久&回復しつつ、防御が落ちたパルシェンを殴る方法です。ただ、この方法は交代で2ターン分受けられるかどうか怪しい組み合わせがあるのでできれば初手で出していきたいところ。

自分が実際に使ったのはサニーゴで、1ターン目おにび、2ターン目耐えてちからをすいとる、3ターン目たたりめでほぼ勝負ありです。

それ以外だと自分は使ってないですがドヒドイデが安定しそうですね〜。効果相性もいいですし、ねっとうなどの特殊で攻撃もできます。

アーマーガアもたしかてっぺきやビルドアップ積めば耐えれたはず、、(1ターン目てっぺき、2ターン目ボディプレスで効果抜群。倒しきれなければはねやすめで回復)

パルシェンのからをやぶる対策まとめ

以上、大枠2つの対策でした!ご自分のパーティにすでにいる場合はパルシェンが相手にいた際に備えてみて損はないですし、いない場合はこれを機にパーティ再編成してもいいかもしれません。

また、パルシェン入りの場合は自分の1ヶ月やった経験に限ってですがだいたい初手パルシェン切ってきます。自分のパーティにはロトムがいるので、他のポケモンがきてもある程度いなせるロトム出しとけば安心でした。

以上、パルシェンのからをやぶる対策でした!参考になりましたら幸いです。