スプラトゥーン2のVer.4.3.0にて新しいギアであるメイン性能アップが登場しましたので、ブキ別の効果一覧や実戦でも使われそうなギアをまとめてみました。
メイン性能アップのブキ別効果一覧
最初は覚えるのが大変ですが、だいたいグループ化できるので頑張って覚えておくましょう。自分が使わなくとも相手にいる時注意になるので。
与えるダメージアップ
ボールドマーカー、シャープマーカー、マニュ系(スプラマニューバー、スパッタリー、デュアルスイーパー、ケルビン、クアッドホッパー)、ローラー系(スプラローラー、ヴァリアブルローラー、ダイナモローラー、カーボンローラー)、スプラチャージャー、ソイチューバー、竹、リールガン系(L3、H3)、ボトルガイザー、クーゲルシュライバー、ハイドラント、プライムシューター、96ガロン
塗り性能アップ
バケットスロッシャー以外のスロッシャー、ZAP、わかば
傘の耐久アップ
パラシェルター、キャンピングシェルター、スパイガジェット
連写射撃の時間延長
バレルスピナー、スプラスピナー、ノーチラス
ジャンプ撃ちのブレが少なくなる
スプラシューター、52ガロン、ノヴァ以外のブラスター
射程が伸びる
4K、ジェットスイーパー、スクイックリン
筆移動速度アップ
パブロ、ホクサイ
射程内でのダメージ拡大
ノヴァブラスター(最大ダメージ与える範囲拡大)、バケットスロッシャー(最大ダメージ与える射程拡大)
メイン性能アップは1.1〜1.4くらいから効果がある
メイン性能アップギアはある程度数を積まないと実戦で使えるものにはならないようです。ブキにもよりますが、1.1〜〜3.0(2.3)くらいは必要になりそう。自分はマニュ系統を使いますが、1.4積むと3発で99.9ダメージとなり、敵インクダメージをくらってる相手には通常4発確定必要なところを3発確定で倒せることになります。(いわゆる擬似3確)※流石に強すぎたようで、Ver.4.3.1にて2.4必要になりました。。
復活時間短縮とおんなじくらいのギア量を占領していくイメージかと思います!
強そうなメイン性能アップギア積みのブキ
まだ上位者の方達も探り探りだと思いますが、TwitterやYouTubeでみたり自分でも使ってみて強そうだと感じたメイン性能アップブキをいくつかご紹介します。
クーゲルシュライバー
クーゲルシュライバーは弱体調整前は1.0以上で疑似3確。Ver.4.3.1では1.2以上で疑似3確となります。
スマブラのフェスで大暴れしました。メイン性能アップを含めたクーゲルシュライバーヒューのおすすめギアはこちらで紹介。

ハイドラント
ハイドラもメイン性能アップ1.2で擬似3確を出すことができます。スピナー使いで有名なまぎえーすさんも採用のギア。

オーバーフロッシャー
塗り性能アップですが、これが結構ぶっとく塗れます。。塗り性能が上がる=スペシャル増加も速くなるのでかなり強い気がします。メイン性能アップに伴うテクニックも特に必要はないので。敵にいると厄介だろうなー。。だいたい1個くらいでもかなり塗りが強くなるので、エリアやナワバリではオススメです。
スプラシューター
ジャンプ撃ちがシャープマーカーの性能に近づくのでシンプルに強い。使うかはわかりませんが、ねっぴーさんも推してました。スシコラは1.2くらいがオススメのようですね。スシコラはスペシャル性能アップもつけておきたいので、ギアを要検討しないとですね。
竹
使い手がそもそも少ないので、どこまで流行るかですがメイン性能アップ3.4により擬似1確で使えます。元々ギアがカツカツになるブキではなさそうなので(違ってたらすみません。。)これはアリかも。
マニューバー
ここまでのアプデで色々調整が入りギアがカツカツなので要検討ですが、擬似3確はかなり強いと思います。スライド撃ちで3確はそこまで意味ない気もしますが、立ち撃ちで3確だとスプラシューターと同じ能力値になるのでかなり良いです。復活時間短縮の代わりに積むか、スペシャル用のギアを削るかですねー。マニュコラよりもマニュベッチューのほうがギア相性良さそう。ヒーローマニューバーはクイボ命がだからギアがきつそう。。
2.0以上で疑似3確ができましたが、さすがに強すぎたようで。。Ver.4.3.1では2.4か3.1以上必要となります。マニューバーのメイン性能アップを含めたギアについては下記にて紹介。

アプデから1週間くらい経ってからやっと新しいギアできました!エリアの最高XP更新できたので、2.4でカツカツになっても採用する価値はありそうです。元々自分は復活時間短縮あまり使ってなかったので大丈夫かな。。
デュアルスイーパーとクアッドホッパー
擬似3確まではいきませんが、1.1以上積むと1発30ダメージを超えるのでアーマーが1発で剥がせる=対物強化と同じ効果があります。
ちなみにどちらのブキも、さらにメイン性能アップギアを積んで3.6か2.9にすると3発で99.9ダメージとなり、擬似3確が可能です。クアッドは弱そうですが、デュアルスイーパーは強そうですので下記記事にて紹介。

H3リールガンD
H3リールガンもメイン性能アップで擬似3確が出せるようになります。3.2必要です。

逆にメイン性能アップほぼ意味なさそうなブキ
ジェットスイーパー、筆系、スプラチャージャー、4K、ZAPあたりはほぼ意味がなさそうです。今後アプデで調整入るのかはわかりませんが、、
メイン性能アップギアまとめ
まだ実装されたばかりなので、これから活用例が増えてくると思いますが、メイン性能アップギアの役割は弱体化してしまったブキをギアで復刻できる、使用頻度が低いブキを強くさせる、スペシャル以外の対戦や打開などを活発化させる、といったところかと予想しています。前衛ブキは復活時間短縮やステルスジャンプ、対物強化ではなくメイン性能アップギアを選択する人も出てきそうですねー。スプラトゥーン2のこれからの流れが楽しみです!