マニュコラといえばkuさんですが、ガチマッチや対抗戦の時のギアが気になりますよね。そこでYoutubeにアップしていた動画を参照してkuさんのギアをまとめてみましたのでご紹介します。
Ver.4.2以降でkuさんが使用しているマニュコラギア
2018年11月の対抗戦で使用していたギアですが、下記となります。やまみっちーさんと靴のメインギアが違う以外は同じです。
- カムバック
- 復活時間短縮:1.2
- ステルスジャンプ
- イカ速:0.2
- スペシャル減少量ダウン:0.2
- スペシャル強化:0.2
- スーパージャンプ時間短縮:0.1
エイムのコツなど消化していた動画でギアについてもコメントをされていたkuさんですが、ポイントをまとめると下記となります。
- ジェットパックは最低0.2ギア。爆風で足元を取りやすくなる
- イカ速最低0.2ないと遅い
- 復活時間短縮最低1.2保険で欲しい
- アプデ4.1以降でスペ減0.1→0.2に増やした(復活時間短縮を0.1減らして)
Ver.3.0以降でkuさんが使用していたマニュコラのギア
ウデマエXが導入されたVer.3.0のアップデートではカーリングボムの弱体化やカムバックの弱体化が入りました。イカニンジャは元々使用されていない印象だったので影響はなさそうですが、カムバックは弱体化といっても微調整レベルなのであまり影響はないようです。プラベやガチマッチで使用されていたマニュコラのギアをいくつかご紹介します。
情報ソースですがYoutubeでの配信よりもオープンレックのライブ配信のほうが様々なギアの組み合わせや立ち回りが見れるのでオススメです。
kuさんのオープンレックはこちら
オープンレックのアプリインストールはこちら
2018年6月ガチマのギア
6月のXランキングではkuさんはガチホコで1位、ガチアサリで2位、ガチヤグラで3位と驚異的なランキングを叩き出していました。
ゾンビ系の組み合わせとカムバックでした。スペシャル強化は以前より少なめにしているようです。ヤグラやアサリはこのギアのようです。
(Youtube「【Splatoon2】6月も頑張りました。」、「【Splatoon2】アサリ楽しい!」参照)
- カムバック
- スペシャル強化:0.2
- スペシャル減少量軽減:0.2
- 復活時間短縮:1.4
- スーパージャンプ時間短縮:0.1
- ステルスジャンプ
ガチホコでは復活ペナルティアップと対物強化のギアも取り入れているようです。(Youtube「【Splatoon2】先月1位のガチマニュコラ」参照)
- カムバック
- スペシャル強化:1.1
- スペシャル減少量軽減:1.2
- インク回復:0.4
- イカ速:0.2
カムバック装備のマニュコラギア
- カムバック
- スペシャル強化:1.1
- スペシャル減少量軽減:1.2
- インク回復:0.4
- イカ速:0.2
こちらはステルスジャンプとの組み合わせギア。スパジャン短縮が追加されています。
- カムバック
- スペシャル強化:1.2
- スペシャル減少量軽減:0.2
- インク回復:0.2
- ステルスジャンプ
- スーパージャンプ時間短縮:0.2
- 安全靴:0.1
アタマがイカ速のギア
kuさんはイカ速は0.2のギアが多いですが、アタマに1.0のパターンのギアがありました。マニュコラは元々機動力があるのでイカ速は0.2〜1.2(カムバック込み)で充分なのかもしれません。靴は先ほどと同じオレンジ白のアイロニックでした。
- イカ速:1.0
- スペシャル強化:1.2
- ステルスジャンプ
- サブインク効率:0.3
- スーパージャンプ時間短縮:0.2
- インク回復アップ:0.1
- 安全靴:0.1
これより以下はVer.3.0より前のギアとなりますので、ベースは変わらないとは思いますがカーリングボムの弱体化等踏まえた上でご覧になってみてください。
「負けたら終わり!本日の連勝チャレンジ」の動画でkuさんが使ってるギア
ヤキフグビスケットバンダナにドロップスウェットネガ、ブルーベリーコンフォートというコーデもといギア装備となっております。ドロップスウェットネガのイカニンジャギアは僕も大好きなコーデなので勝手に嬉しくなってしまいました。
kuさんがイカニンジャつけてるとほんとに反則ですね。。イカニンジャ分でイカ速は0.5つけてると思われます。(対抗戦時はイカ速0.2)
- スペシャル強化1.3
- イカ速0.5
- イカニンジャ
- サブインク効率1.1
「マニュコラ全1です。どうも。」の動画でkuさんが使ってるギア
少し前の動画でのギア装備になりますが、ヤキフグビスケットバンダナ、シャツノゾキブルー、スリッポンブルーというコーデです。バンダナとシャツノゾキブルーの組み合わせが可愛いですが、イカ速強めの構成で爆風軽減がついてます。シャツノゾキブルーのサブインク効率は僕もよく使っています。
- スペシャル強化1.2
- イカ速1.2
- サブインク効率1.2
- スペシャル増加0.2
- 爆風軽減0.1
キル集や対抗戦でkuさんが使っているギア
キル集時と対抗戦用のギアは対物強化を装備しています。kuさん曰く、ノラのガチマッチやる時は対物強化はいらないのではと言っていました。
- スぺ性能UP:1.2
- サブインク効率UP:1.2
- 対物強化
- メインインク効率UP:0.2
- イカ速:0.2
- 爆風軽減:0.1
DAIOU CUPで使用していたギア
第3回DAIOU CUPを「波乱万丈」チームの一員として見事優勝したkuさん。
チームメンバーのはんじょうさんがローラー、ろんつさん、バズさんがバケツか洗濯機が多めという中で、相手やステージに合わせてkuさんも傘やジェッスイ使う時もありましたが、ここぞという勝負所はやはりマニュコラでした。(チームのメンバーの方達が「負けてもいいからkuちゃんはマニュ」「大会だしマニュでいこうよ」という声かけがめっちゃチームっぽくていいなーと思いました。)
そんなkuさんですがDAIOU CUPで使用されていたギアはカムバック装備でした。(そのためトレードマークのひとつであるヤキフグビスケットバンダナではありません。)
やはり相手のレベルも上がりマニュコラだとどうしても射程がきついのでデスも増えますからこういった装備なのでしょう。対物もついてることが多かったので、大会での使用率が高かったバケデコ対策(イカスフィアとスプリンクラー)、ZAPのアーマー対策といったところでしょうか。
DAIOU CUP決勝で使用していたギア
ガチマの時とは違い、カムバックと対物強化を積んでいます。スペシャル強化やイカ速、サブインク効率はガチマの時とほぼ同じ値です。トレードマークのバンダナではなく、スカッシュバンドになっております。デフォルトはスペシャル減少量ダウンのはずなので、ゲソタウン産ですね。
- カムバック
- 対物強化
- スペシャル強化:1.1
- サブインク効率:0.4
- インク回復力アップ:0.1
- イカ速:0.3
DAIOU CUP準決勝で使用していたギア
準決勝は相手が優勝候補の一角A-stepさんだったためなのか、ガチマ時とは大きく異なるギア構成だったので面白かったです。アタマはテッカサイクルキャップを使っており、デフォルトではサブ性能アップのはずなのでこちらもゲソタウン産ですね。
- カムバック
- 対物強化
- 復活時間短縮:1.3
- スーパージャンプ時間短縮:0.3
- イカ速:0.3
もう一つは先ほど紹介した決勝で使っていたギア構成とクツだけ違うパターンです。クツは先ほどの準決勝のギア構成で復活サイクル早める系用の靴っぽいですね。対物ついてます。
- カムバック
- 対物強化
- スペシャル強化:1.1
- 復活時間短縮:0.2
- サブインク効率:0.2
- インク回復力アップ:0.1
- スーパージャンプ時間短縮:0.1
- イカ速:0.2
究極のマニュコラギア
最近のkuさんのライブ配信で出てくるようになった「究極のマニュコラギア」をご紹介します。ガチマッチや対抗戦でもたまに使っています。ただ、癖が強いギアでかなりの上級者じゃないと使いこなせなさそうなマニュコラのギアになりますので、注意が必要です。
- 復活ペナルティアップ
- 復活時間短縮:2.3
- スペシャル強化:0.4
- イカ速:0.2
kuさんのマニュコラ使用時のギアについてまとめ
kuさんのトレードマーク?でもあるスペシャル強化のヤキフグビスケットバンダナ(スペシャル強化1.2、イカ速0.1)は毎回つけていると思っていましたが、大会ではカムバックもつけてる時もありました。そうはいってもやはりジェットパックにはスペシャル強化はつけたほうが良いのですね。1.2~1.3がおすすめかもしれません。また、サブインク効率1.1以上も常に積んでおりカーリングボムを使っての機動力にも活かせます。ディフェンス用の相手インク軽減や爆風軽減はあまり使わないこともわかりました。
今回はマニュコラ使用時のkuさんのギアについてまとめてみました。(kuさんはマニュコラが環境ブキになる前から使用していて、この記事で紹介しているギアは環境ブキと呼ばれるようになるまでくらいの時期のものを参考にしています。)
その他の人やイカクロでもよく見かけるギア構成については下記の記事を参照ください。
Ver4.0のアップデート後のギア考察はこちら。

マニュコラの人速についてのギアはこちら

当ブログ管理人も下手くそながらウデマエXに到達しました。マニュコラのキル集作ってみましたのでよかったらご覧ください。