京都駅から徒歩でいけてペンギンやイルカショーの人気が高い京都水族館ですが、前売り件を買って入場する方法はセブンイレブンでのチケット発券が有名ですよね。しかし安くてお得な割引クーポンがありましたので紹介いたします。
京都水族館の入場券を割引クーポンでセブンイレブンよりもお得にする方法
WEB上ですぐに申し込みができる方法で、割引クーポンを手に入れることができますのでご紹介します。
デイリーPlusの無料トライアル登録をする
Yahoo!JAPANのサービスの1つである、デイリーPlusを使って割引クーポンを取得することができます。
デイリーPlusは通常500円の月額会員費用がかかりますが、下記のページからだと2カ月無料のキャンペーンを実施しており、無料で様々なレジャー施設で使える割引クーポンを獲得できます。
(無料期間中に退会すれば料金は一切かかりません)
会員登録をした後に「京都水族館」と検索すると下記内容の割引クーポンが出てきますので、確認してみてください。後述するセブンイレブンの割引よりも安いのでとてもおすすめです。
- おとな:2,050円→1,850円
- 大学・高校生:1,550円→1,400円)
- 小中学生:1,000円→900円
- 幼児(3歳以上):600円 →540円
デイリーPlusの登録は下記から行えます!京都水族館の割引クーポンを獲得!デイリーPlusはこちら
是非とも活用してみてください。京都水族館の他にもお得な割引がたくさんございますので要チェックです。
京都水族館と京都鉄道博物館のセットチケットのセブンイレブン割引
京都水族館と京都鉄道博物館のセットとなるチケットが通常よりも割引となります。セブンイレブンで購入できます。
- おとな:3,250円→2,930円
- 大学・高校生:2,550円→2,300円)
- 小中学生:1,500円→1,350円
- 幼児(3歳以上):800円 →720円
※調査時の割引となりますので実際にセブンイレブンで購入の際お確かめ下さい。
京都水族館の割引まとめと実際に行った感想
いかがでしたでしょうか。1人分だと数百円ではありますが家族で向かう際には合計でかなり安くなるのではと思います。
例えばデイリーPlusを活用して小中学生の子供がいる4人家族の場合だと、6,100円かかっていたのが5,500円まで割引できますので登録しておいて損はないと思います。京都水族館の割引クーポンを獲得!デイリーPlusはこちら
京都水族館は自分も昨年京都旅行した時に訪れましたが、ペンギンのエサやりタイムが見れたりイルカのショーが見れたりととても生き物との距離が近い水族館です。おとな料金で2,000円超は少し高いかなとも思いましたが、ゆっくり時間をかけて回れてとても楽しい時間となりました。館内にもオリジナルのドリンクが販売されていたりします。