Rageで優勝したかよたそさんですが、最近はクアッドホッパーにハマっているようです。そこでかよたそさんがオプレやユーチューブの動画で使っていたクアッドホッパーのギアをまとめてみました。
かよたそさんのクアッドホッパーのギアはゾンビが中心
かよたそさんのクアッドホッパーのギアですが、スパヒューと同様ゾンビ系のギアが中心でした。すぐに前線復帰して荒らしまくる感じですね。スペシャルで合わせにいくというよりかは、メイン中心としたキルで相手をかき乱します。
直近のアップデートでスライド時のインク消費量が減ったこともあり、インク回復やメインインク効率なども付ける必要性がなくなってきているのかな?という仮説もありましたのでかよたそさんが使用しているギアを参考にさせて頂き、検証していこうと思います。
ペナアップのギア
ステージやルールによっても変えているのだと思いますが、復活ペナルティアップをつけているギアもありました。基本はゾンビ系ですが、キルを取っていくことで相手のダメージをさらに大きくすることができます。
- 復活時間短縮:1.4
- 復活ペナルティアップ
- ステルスジャンプ
- イカ速:0.3
- 爆風軽減:0.1
- メインインク効率:0.1
復活時間短縮ガン積みのギア
こちらはいたってシンプルで復活時間短縮とステルスジャンプのみのギアです。
- 復活時間短縮:2.9
- ステルスジャンプ
かよたそさんのクアッドホッパーのギアについてまとめ
僕個人としてはかなりシンプルなギアになっているなという印象でした。クアッドホッパー自体がサブやスペシャルよりもメイン性能と4回スライドが重要なので、ゾンビ系の方が相性がいいのかもしれません。しかもかよたそさん程のウデがある人であれば、特にインク管理系や速度系も必要ないのかなーという感じです。
ただ、あくまで今回ご紹介したのはかよたそさんのクアッドホッパーのギアなので一般的にはもう少し違うギアにはなると思います。
有名な方のクアッドホッパーのギアについては下記記事でまとめてありますのでご参考にしてみてください。

配信者のクアッドホッパーブラックのギアを調べてみました!
最近もっぱら人気ブキとなっているクアッドホッパーブラックですが、配信者や強い人のギアを調べてみましたので、オススメとしてご紹介致します。