スプラトゥーン2のスペシャルウェポンであるジェットパックですが、実際の射程はどれくらいあるのか抑えておきたいですよね。そこでチャージャーよりもジェットパックの射程は長いのかそれとも短いのかを調べてみました。
ジェットパックの射程はリッター4kより短くスプラチャージャーより長い
試し打ちで検証してみましたが、リッター4kよりかは爆風の飛翔インクがなければ僅かに及ばない射程でした。しかしスプラチャージャーやスプラスコープよりかは長い射程でした。(スコープとチャージャーの差分分をスコープに足したよりかはやや長いくらいの射程です。要するに4kよりの射程ということです)
試し打ちで最初の立位置からジェットパックでなるだけ水平に撃ったときの塗り痕が上記。下記はそれぞれリッター4kとスプラチャージャー。イカの風船を基準にすると塗り範囲で見た場合ジェットパックは白線半分くらい、4kは1/4くらい、スプラチャージャーは1本と1/4くらいたりないことがわかります。
写真で見てもわかるように4kと比べるとほんとにかなり細かい射程の違いなので実際のバトル中にこの間合いを測るのは至難の技ですね。。
スプラチャージャー相手だとしても、近距離ならまだしも遠距離でライン1本分を測るのはかなり難しいと思いますので、自分は4kやスプラチャージャーと対面するジェットパックでは撃ち抜かれる可能性が高いことを考慮して発動しています。
弾速がチャージャーの方が速いのでジェットパックで戦うのはかなり不利です。
スクイックリンや竹よりかは圧倒的に射程は長い
4kやスプラチャージャーと対面するのは危険ですが、スクイックリンや竹など、他のチャージャーのブキは射程でかなり有利になるのでジェットパックを駆使して狩ることは可能です。できるだけ距離をとって相手の射撃が届かない間合いからジェットパックを撃ち込んでやりましょう。
スペシャル性能強化のギアを積んでも射程は伸びない
スペシャル性能強化のギアはジェットパックに関しては持続時間、爆風のダメージ範囲、塗り面積を強める効果なので射程は伸びません。ただし、爆風のダメージ範囲は広がりますので擬似的な射程は伸ばすことが可能です。
ジェットパックの射程についてまとめ
いかがでしたでしょうか。ジェットパックの射程については細かいことはそこまで覚えずとも「4kよりかはわずかに短くスプラチャージャーよりかは少し長い」くらいに覚えておくだけでもかなり違うと思います。使う側はもちろん、敵にジェットパック持ちがいた場合もだいたいどの射程が危なそうかがわかると思います。
使う側の人は射程を把握しつつチャージャーを狩れるスキルを身につけて是非がんがん使っていってください!