楽しみにしていた五等分の花嫁の9巻が2019年4月16日に発売されました!もちろん発売日に読みましたのでネタバレ有りの感想を書きます。今回は零奈の正体判明と思われるシーンがあったので注目です。
二乃は王道で突き進む
ニ乃はバイト先も風太郎と同じケーキ屋にしたり、風太郎に対してもまっすぐに自分の気持ちを伝えるなど王道で攻めます。一番風太郎を拒否してたのに告白してからは一転という感じですが、吹っ切れた二乃は魅力的ですね〜。
バイトでのアップした髪は色っぽくてよかった!!なんだかんだで風太郎には現時点では一番刺さってるかも。鈍感だからガンガンストレートの方が良さそうですね。
フー君呼びもよかったです。9巻で一番魅力的に感じたのは二乃かなー。9巻で可愛い二乃のカットが多かったので更新しておきました。

四葉は相変わらずあんま進展ない気がする
学級委員長に立候補し、風太郎を男側の学級委員長に推薦はしたものの、相変わらず四葉は進展ないですね。周りからは付き合ってるんじゃ?と冷やかされましたが、完全に脈なしな感じですねー。こっから四葉は花嫁レースに参加することはあるのでしょうか??ある程度それぞれの姉妹の心情も知っていたり、序盤から風太郎に対しても協力的なだけに勝ち筋が薄い印象。
四葉のかわいいシーンについてはこちらでまとめてます。

三玖はパン屋で修行?
8巻では花嫁レースでかなりリードしたのではと思った三玖ですが、五等分の花嫁9巻では表紙のわりにはあんまり目立たなかった印象。なんでパン屋でバイトし始めたのかもあんまりわからないし。。修学旅行編での動きに期待。
でも、表紙はめっちゃ可愛かった。。!
9巻ではあまり目立たなかった三玖さんですが、もっとかわいいシーンがたくさんあるんです。

一花が暗躍し始めた
一花お姉さんにはちょっとがっかり。。序盤の朝カフェ待ち伏せとかは恒例で可愛かったのですが、三玖のフリしたまま告白したりとか応援してるとか言い始めたのにはないなーと。(三玖推しだからこそ余計ないなーと思ってしまいましたw)
せっかく仕事も上向きしてきたし、バイトの負担も五等分したのだからもっと正面からいけばいいのに。。正面からいけないのが一花お姉さんなのかもしれませんが。。京都でも一悶着ありそうなので、しばらくは一花お姉さんには運気回って来なそうな気がする。
でもお姉さんは本当はかわいいんですよ。。応援したい。

零奈の正体は五月だった!?
そして四葉と同様、完全に蚊帳の外だった五月についに動きが。。!零奈の衣装(高校生になってから公園で再開した際の衣装)を五月が持っていることが五等分の花嫁9巻のラストシーンにて出てきました。
風太郎に対してももう一人の自分がいると話をしていたので、零奈=五月でほぼ確定な気もしますが、まだ続きを見ないとなんともわかりませんね。。五月=零奈の説については3つのパターンが考えられると思います。
衣装だけ持ってた説
零奈は五月ではないが、姉妹の荷物整理してたら偶然見つけてしまったという可能性。したがって、五月が零奈である決定打にはまだならない気がします。
零奈と名乗った女性は五月だが風太郎と京都であった少女は別
高校生になってから零奈と名乗った女性は五月だったとしても、昔あったことがある少女は別の姉妹の可能性はあります。当初の予想通り、それが四葉だとしたら。。
個人的にはこの予想が一番可能性あるかなと勝手に思っております。
※2019年6月17日追記
10巻にてこの予想がやはり当たりました!11巻以降が気になりますねー。
少女も零奈も五月
これだと話はかなりシンプルですが、可能性としては低い気がします。これだと五月が一気に急浮上しちゃいますし、話の捻りもないので個人的には薄いかなと予想しています。
ただ、これが本当だったとすると一気に花嫁候補へ急浮上することも考えられます。

ということで腰が重かった五月ちゃんのかわいいシーンまとめた記事も書きましたよ。。
10巻は京都修学旅行編!それぞれの恋が動くはず
9巻は京都修学旅行編への準備的な話なのかなという感じでした!花嫁レースでバチバチする感じもそこまでなかったので。二乃が一番可愛かったかな。
注目は京都の修学旅行でしょう!!ここで一気に差がつく気がします。三玖推しでしたが、二乃も可愛く見えてきてしまって心が揺れております。。次巻も楽しみです!!
花嫁の予想についてはこちらの記事で解説。

無料で試し読みする方法はこちら。
