最近アオアシを読み返しておりましてBチーム編のラストとなる11巻の感想を改めて書きたいと思います。既にネタバレを含みますのでご注意ください。
武蔵野戦は後半に突入!
ついに因縁の武蔵野戦の決着となる後半が描かれるのが11巻!黒田・竹島と冨樫がお互いを認め合い、守備連携がとれたのはアツい流れでしたね。ここからは劣勢だったはずのエスペリオンが攻勢に出れて、アシトを中心に崩しまくる!アシトめっちゃ覚醒してましたね。
その裏でチームを立て直したのは間違いなく望コーチでしょう!かっこよかったです。冨樫の回想シーンと同じ、僕も最初は望コーチうぜえなとか、誰だよこのモブキャラとか思ってましたが全然そんなことなかった。。望コーチマジかっこいい。福田さんた望コーチの友情というか、信頼関係もいい感じ。
金田の復活に泣いた!
エスペリオンが止められなくなって、金田を筆頭に武蔵野はガタガタに崩れていく、、と思いきや!!キャプテンの武藤が声をかけます。
「金田は下げなくていいんです!あのままの位置で!」
この流れよかった!!勝敗はもう決してて、逆転の余地はなさそうでしたが武藤の声かけとそこからの金田の復活がアツかった。11巻で泣いたのはここでしたね。セレクションの1-2巻から読んでるからこそ泣ける展開!
セレクションからBチーム編までの区切りとなる11巻
11巻はこれまでのアオアシの中でもかなり面白い巻だと思いました!自分の中でTOP3には入る大事なストーリーが凝縮されているので。。12巻以降のAチーム編も面白いですが、アオアシらしさが伝わってくるのはBチーム編かなとも思うので11巻はとても楽しめました!
アオアシ11巻を無料で読む方法はこちら

アオアシは漫画村やzip・rawでもう読めない?無料で読む他の方法を紹介!
アオアシですが、アクセス不可になってしまったため残念ながら漫画村ではもう読めません。zipやraw形式も広告が沢山でたり表示されなかったりします。しかし広告なしで安全に実質無料で漫画を読む他の方法はございますので、ご紹介致します!