ブログやサイトの収益で王道はGoogleアドセンスですが、月に1万PVあるとどれくらい稼げるのか自分のサイト例を基にご紹介致します。
1万PVで実際どれくらい稼げるのか
自分もサイトをいくつか持っているのですが、サイトと時期によってかなりばらつきがございました。
一番収益性が高いサイトAでの収益は、1万PVを超えたあたりで2,000~5,000円でした。1万PVには到達しないものの、8,000~9,000PVのサイトBでは約1,000円の収益が上がっております。
一般的には1万PVで稼げるアドセンスはもう少し数値が低いかも?
ブロガーとして有名なイケハヤさんもご自身のサイトデータを基に早見表を作成されていたのでご紹介させて頂きます。
- 1万PV:〜1,000円
- 5万PV:3,000〜10,000円
- 10万PV:10,000〜50,000円
- 20万PV:50,000〜100,000円
- 30万PV:100,000〜150,000円
- 40万PV:150,000〜200,000円
- 50万PV:200,000〜250,000円
- 100万PV:500,000〜750,000円
- 150万PV:750,000〜1,250,000円
- 200万PV:1,000,000〜2,500,000円
- 250万PV:2,000,000〜3,000,000円
自分のサイトでは1万PVで1,000円を余裕で超えていましたが、イケハヤさんの早見表だと1,000円以下となっております。ただイケハヤさんも言及されていますが、ブログやサイトで書く分野を広げるよりもある程度特化したほうがもっと儲かる可能性が高いとされていました。この要因についてはアドセンスに出稿している広告主の単価が上がりやすくなる(広告の露出の質が高くなるので、単価が上がっても元がとれるという考えがある)のと、そもそもCTR(広告がクリックされる確率)が上がるので収益性が高くなるからです。
イケハヤさんの事例と自分の経験を踏まえて大まかの目安として、1万PV到達したら1,000円前後と意識しておけば間違いはないかと思います。
GoogleアドセンスのデータでRPMをチェックする際の注意点
1万PVに到達していなくとも、Googleアドセンスの収益がどれくらいになるかは1PVあたりの収益を計算したりGoogleアドセンス内にあるRPM(1,000PVあたりの収益額)のデータを見れば計算できますが、桁が小さくなればなるほどRPMは低くなる傾向が自分の経験としてはありますので、RPMが100円にいっていない場合でも実際に1万PV到達したときには1,000円以上稼げているケースもありますのであきらめずにブログやサイト運営していくのがいいと思います。
5,000PV超えてきたくらいでRPMが100円に満たない場合は、1万PVを達成しても1,000円稼げるのかは怪しいラインなので狙うキーワードを変えたり書くコンテンツを変えていくのはアリだと思います。
1万PVのGoogleアドセンス収益まとめ
いかがでしたでしょうか。結論、ブログやサイトのカテゴリーや集客経路によって変動しますが、おおよそ1,000円くらいでありもしカテゴリに特化していてCTRも高ければ数千円以上稼げるのでまずはお小遣いアップとしてGoogleアドセンス掲載サイトを1万PV目指していくのは良いと思います。自分の当面の目標は10万PV目指して頑張りたいと思います。達成したらどれくらいの収益になったかご報告致します。